ご利用案内
整形外科
当院整形外科は順天堂大学関連病院、日本整形外科学会研修施設として永く認定されています。
また平成29年から始まる日本専門医機構整形外科領域連携施設として認定される予定です。
膝関節、股関節、脊椎外科ほか幅広い運動器疾患、外傷疾患の治療を中心として保存療法、手術療法のあとのリハビリテーションも充実しています。
平成27年は外来患者44,969名、新規入院患者390名に対応、手術療法も人工膝関節置換術43例、股関節手術50例、脊椎手術25例を中心に年間386件の手術を行いました。
患者さまのベストの治療を考え、手の外科、肩関節外科などの特殊な手術疾患は、必要であれば、大学や他関連施設、近隣の専門医と連携しており、紹介しております。
また近隣の先生から紹介を頂いた患者様は、当院での精査、診断が終われば、手術がよいと考えた患者様は手術後に、通院保存療法が適している患者様は紹介して頂いた先生にご返送することを基本にしております。
診療方針
症例として必要があれば入院治療を行い、相談でブロック治療や体に負担の少ない手術をして、早期リハビリテーションを心がけています。介護の必要な高齢者の方には、入院時より様々な社会福祉サービスの情報を提供できるようにしています。
対応疾患
関節疾患(変形性膝関節症、膝半月、靱帯損傷、五十肩、リウマチなど)や脊椎疾患(椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、骨粗しょう症、頸椎症など)、各種外傷(骨折、捻挫、脱臼など)
担当医
武藤 治(部長)
- 出身大学
- 順天堂大学 医学部
- 専門分野
- 脊椎外科 慢性疼痛 骨粗鬆症
- 取得資格
- 日本整形外科学会 整形外科専門医
日本整形外科学会 脊椎脊髄病医
日本体育協会 公認スポーツドクター - 経 歴
- 2001年3月 順天堂大学医学部卒業
2001年4月 順天堂大学整形外科学教室 入局
2003年6月 順天堂大学整形外科学教室 研修医終了
2003年7月 関連病院ローテーション
2010年7月 順天堂大学整形外科 助教
2013年7月 江東病院整形外科 医長
2018年7月 医療法人順正会横浜鶴ヶ峰病院整形外科
入局
2018年8月 医療法人順正会横浜鶴ヶ峰病院整形外科
部長
宮原 真(リハビリテーション科部長)(科長)
- 出身大学
- 新潟大学医学部、順天堂大学入局
- 専門分野
- 一般整形外科、関節外科、リハビリ医学
- 取得資格
- 日本整形外科学会専門医
森田 守(医長)
- 出身大学
- 帝京大学医学部、順天堂大学入局
- 専門分野
- 一般整形外科、関節外科、手の外科
- 取得資格
- 日本整形外科学会専門医
浜田 洋志(月曜日 午後)
木原 航(火曜日 午前)
一青 勝雄(金曜日) 股関節外科(順天堂客員教授)
診療科のご案内
内科系 | 内科 | 血液内科 | 呼吸器科 | 循環器内科 | 消化器内科 |
---|---|---|---|---|---|
脳神経内科 | 糖尿病内科 | 心療内科(精神科) | もの忘れ外来 | ||
外科系 | 消化器・一般外科 | 整形外科 | 肩膝スポーツ関節鏡センター | 脊椎センター・人工関節センター | 乳腺外科 |
その他 | 皮膚科 | 泌尿器科 | 眼科 | 放射線科 | リハビリテーション科 |
麻酔科 | 歯科 | 内視鏡センター | 臨床検査科 |
※各診療科名をクリックしていただくと、詳細情報をご覧いただけます(黒文字の診療科は除く)
外来診療スケジュールを確認する